2025-09

50代の生き方

50代こそ「手放す力」をつける最後のチャンス

私は介護ヘルパーとして高齢者のお宅を訪問していますが、年齢を重ねてから片付けをするのは本当に大変です。「片付けたい気持ちはあるのに、体がついてこない」「どこから手をつけたらいいのかわからない」「思い出が詰まっていて捨てられない」そんな声を何...
50代の生き方

50代でやめたこと、始めたこと

子育てもだいたい終わって、自分の時間ができた時、何をしたらいいかわからなくなったことありませんか?私の周りでも、60歳で定年退職し、友達とランチや旅行、庭のお手入れなど、ひととおりやってみて、趣味もなく、やっぱ何をするにもお金がいるわと仕事...
はんどめいど

いまさら 編み物にはまった!!「SNSでバズった花束ブランケットに挑戦」

「SNSで話題になった“畳むと花束になるブランケット”をご存じですか?」若い頃に編み物にはまり、セーターやマフラーなど作っていました。子育て中は忙しく、編む暇もありませんでした。しかし、子育てがひと段落し、少し時間ができたときに、SNSでこ...
お金のこと

いまさらですが、お金の勉強はじめました ~おすすめの一冊~

はじめに「お金のこと、ちゃんと勉強してこなかったなあ…」50代になって、ふとそう感じることはありませんか?これまで家族や仕事を優先して、自分のお金のことは後回しにしてきました。そんな方も多いと思います。でも、老後資金や年金、親の介護、物価高...
はんどめいど

ミッドライフクライシスとは?50代からの危機をチャンスに変える方法

はじめに「このままの人生でいいのだろうか?」50代になって、ふと立ち止まってしまう瞬間はありませんか。私は50代になり、仕事や家庭が落ち着いた一方で、将来への不安や空虚感を感じることがありました。これが、いわゆる ミッドライフクライシス(中...